西大寺の爺、町内・会を書く。

町内会、自治会の悩み多き日々。地域コミュニティ崩壊の瀬戸際。岡山市東区西大寺。saidaiji+jijih

外国語の母子健康手帳。

<独居見守り>

夕方、カーテン、自動車、室内から元気な声、猫

<外国語の母子健康手帳

本日午前からお昼過ぎまで、町内におられる外国籍のかたのお手伝いで奥さまもつきそいでお出かけでした。産婦人科と保健所へ行きました。母子健康手帳は保健所(保健センター)で申請交付を受けるようになっていたとのこと。

同じ国出身の女性も付き添い・通訳などでお手伝いがあり、大きな問題なく手続きがすすみ、母国語で表示された手帳を手に入れることができたそうです。

栄養指導や出産に関係することなどをふくめ、町内のかたのサポートもあって無事に進行するのを見守っている爺です。言葉が分からない国でつわりもひどい、体力が落ちているというこの時期に多少でも町内会に関係する人たちからのサポートが実現できてよかったです。

<その他>

夕方、長連寺樋水位はほぼ満水。柵にかかる水藻は少ない、処理。

東西の公園異常なし。
西GS(ゴミステーション)に回収されないゴミ袋ふたつありました。指定袋に入れて「不燃物」を出せる日でしたが、指定袋に入ってなかったのが回収されなかった理由でしょうね。放置。

「ひまわり」から帰宅する姉弟が家の前を通りました。ちゃんと挨拶できました。

昨日の大学フィールド・ワークに関連し、同様のインタビューを受けている可能性がある方と明日、お茶を飲むことに。町内会として改めて「課題」「問題」を握りなおそうという観点であります。