西大寺の爺、町内・会を書く。

町内会、自治会の悩み多き日々。地域コミュニティ崩壊の瀬戸際。岡山市東区西大寺。saidaiji+jijih

「用水の瓶缶きれいにしてくれてありがとう」と通りがかりのおじさんから。

今朝の散歩は、寒くもなく、という程度でした。雨も残っておらず。あ、風がちょっとありました。

<独居見守り>

今朝、自動車、室内灯、猫

<東GS、猫の食害で可燃ごみ散らばる>

散歩行程の最初のころ、東GS(ゴミステーション)前を通りかかると、黄色い指定袋が食いちぎられ、中の可燃ごみが散らばっていました。発泡スチロールもかじられ、なかには砂場まで行って食べていたように見えました

カーテンを設けていて、引き合わせて閉まるようになるのですが、気を付けないと裾開きになることもあるという現状です。この隙間から進入したんでしょうかね…。もっとも、爺が行ったときにはきっちりなってました。途中で誰かが、十分カーテンが閉まってない状態のまま離れた、ということなんでしょうね。

このGSでもそうですが、水切り不十分という例が他のGSもあります。結局、こういう「負荷」は、だれかの負担になり、燃やすときの燃料費UPにつながるということになるのだろうと…。

<用水の瓶缶拾いにねぎらいの声を北隣の町内の方からいただきました>

今朝の散歩、時々すれちがう細身のメガネのおじさん、用水の方をしげしげと見ながら、爺を見て用水がきれいになっていることをネタに話しかけてこられました。

もう何年もすれ違うだけで、挨拶もほとんどしたことないのですが、先方から…。きれいになっている経過をお伝えしました。また、本来ここはどこが責任を持つ範囲かということも。ご本人は、爺が所属するの町内の北側に位置する町内の方でした。用水は爺が所属する町内に西隣りの農業水利土木員を中心に管理しているはずです。爺が所属する町内にいる農業水利土木員が管理する長連寺溝、同樋門、北川用水の一部などの状況を見るにつけ、「農」のチカラ低下を感じずにはおれない日々です。

用水を汚す原因はイロイロあるとしても、管理を任されているところには、それなりの仕事をしていただきたいものだと思う今日この頃です。

<その他>

長連寺樋水位は下段のあたり。柵には、桜の落葉と食品包装ビニール、発泡スチロールなど。引き上げ。

東西の公園異常なし。とはいえ、東公園内には猫の糞が…。
各GS(ゴミステーション)、東GSを除き異常なし。枝木のごみが結構出る時期ですね。昨日早い時間からdているものもありましたが。

本日は、敬老関係の配食の日です。21食をお届けする日。