西大寺の爺、町内・会を書く。

町内会、自治会の悩み多き日々。地域コミュニティ崩壊の瀬戸際。岡山市東区西大寺。saidaiji+jijih

岡山市:プラ単独回収開始

岡山市、プラ回収。最初の回、ガラス瓶、アルミ缶も持ちこまれた、資源ステーション
岡山市、プラ回収。最初の回、ガラス瓶、アルミ缶も持ちこまれた、資源ステーション

3月から岡山市「プラ」回収を週一で始める。

3月から、岡山市は「プラ」回収を週一で単独回収を始めました。最初の回収日だった今朝・4日、近くの資源ステーション(≒ゴミステーション)へ持って行きました。

「プラ」がどの程度の量あるか、興味がありました。奥様いわく「指定袋の大きさがひとつ小さくなる感じ」とのこと。

ガラス瓶、アルミ缶も持ちこまれていた初回の今朝。

今朝、爺、近くの資源ステーションに一袋もっていきました。その時撮ったのが記事先頭の写真です。

  • ガラス瓶、アルミ缶などがあった。
  • 全体の量は思ったほど多くなかった。
  • 袋の数も少なめで、今朝が「プラ」回収日との理解・取り組みはまだこれからという印象。
  • 商品やその包装に「プラ」と印刷されたものは結構多い。

などの印象です。

災害時どうするかなど心配がありそうな方のお宅を訪問。

町内会が水害などの災害時に避難をどうするか、車いすが必要か、など要望を含めアンケートしてました。その結果を受け、より詳細に聴き取りする作業をお手伝いしました。

名簿と、聴き取り用紙があり、こちらは直接の担当F氏にお願いし、爺は、こんにちは~と顔つなぎなどが主なお手伝い内容でした。

町内会が責任組織でない関係で、お聞きしても対応できないとか、いうこともありますが、ひとまずご要望をお聞きするとか、健康状態の確認、避難時にどうするかなど、お知らせいただきました。

暑中ということもあり、水分補給の注意喚起も行いました。生活状況も様々、近所との付き合いもイロイロで、任意組織の町内会が全部まとめて面倒見るというようなことをできるはずもなく、なかなかむずかしい取り組みです。

昨夕、近所の方と一杯飲みました。

独居見守り

散歩のついでに、これまで通り、3軒の近隣独居宅の様子見守り。一昨日は、ゴミ出しの帰りにチェック。昨日は、一番近い方の洗濯干しの様子。特段、異常もないのかと…。

近所で一杯

久方ぶりにF宅前庭で一杯飲みました。引っ越して来られたAさんと初めての一杯。LINE、SMSなどで参加者募集したところ、果樹栽培の作業などで手が離せない~と3人の方が…残念。通りがかりの方が3名お立ち寄りになり、あれこれウダウダと時間をつぶしました。

班内の空家、入居があるみたい

先月、入居予定が話になった班内の空家。入居とのお話が伝わってきました。

本日は、町内一斉清掃日

春の「クリーン作戦」の日です。とはいえ、多くは班内で実行の有無を含め決めるので、翌日の様子は…様々。集合場所に行けば、軍手支給に。

風が少し強かった

昨日、台風2号に関係した風が少し残っていましたが、晴れの一日でした。

排水溝三方コンの金属蓋網を外して雑草処分

グレーチングを外して排水溝掃除

昨日、排水溝三方コンの金属蓋網つまりグレーチングを外して、雑草処分をしました。

長年外してなくて、グレーチングが外れなかったのが昨年のことかと記憶しています。昨年、区役所にお願いして外れるようしていただきました。梅雨時期になりましたので雑草が生えていて直接気になるグレーチングのほか、外れるかどうかの確認をしておきたい、ということで、100m余にあるグレーチングを近所にお住いの会計担当役員に手伝っていただき、点検もできました。

ふたつ外れなかった

グレーチングをこじ開ける道具が貧弱というのもあるんですが、ふたつ外すことができませんでした。砂、小石、ゴムなどが相互に連携して、外れるのを防いでいるのでは~と想像してます。

いつのことになるかわかりませんが、次の機会に道具をさらに工夫してグレーチングを外してみたいです。

町内会の防災関係の会議実施。

本日午後、会長宅で防災関係の会議がありました。出席は会長以下、全員で8名でした。

市が進めるというか示す内容と町内会の実力とのギャップに話が集中しました。町内会は責任組織でもありませんし、権限もないわけで、できることに限界があるという前提で、何ができるかという、なかなかとりつき自体が面倒な課題です。独居老人や身体が不自由な方へのアンケートなどをまずすすめるという合意が形成されました。

理想と現実のギャップはなかなか埋まりません。

町内会長、民生委員に公園で…。

独居見守り

それぞれ、玄関などなど…。

今朝の瓶缶資源回収、欠席

今朝は、瓶缶などの資源回収日。ボケている爺は物忘れして立会するのを忘れた…。

町内会長に出会う。民生委員にも出会った。

夕方、公園を散歩していると町内会長に出会いました。自主防災計画でイロイロ悩んでいるとのこと。
民生委員にも出会いました。散歩しているとのこと。

一週間で独居老人の姿。声。

独居見守り

本日・1軒目、昨日・3軒目、数日前・2軒目、ということで独居老人の声とか姿とか、久しぶりに聞いたり、見たり。ホッとする。

散歩のついでに見守りしてるので、ブログ投稿が空いた期間やってないわけではないけど、玄関とかカーテンとかのモノでの確認より、直接の方がうれしいですね。

瓶缶収集方法変更

先週水曜日から瓶缶など「資源」回収の分別が変更になりました。町内会ではこれまでアルミ缶だけ別にして業者に引き取っていただき現金化していましたが、量の関係かと思いますが業者が撤退で、アルミ、スチールを同じコンテナに入れるという方法になりました。コンテナ配置も変更になりました。

会長に水路関係などの説明

農道もあり、農業用水路も名目上残っていたり、と複雑な居住地です。水路維持と交通安全の兼ね合いで、柵の設置については悩ましいところです。農業水利土木員との共同作業ということで、時間をかけて解決していくほかない気がします。一方、私排水路と公排水路がわずか50cmほどの間隔で並行して設置されている場所などもご案内し、経過などお伝えしました。

その他

町内会4月総会は延期の模様。町内会費集金作業は各班ごとに進行している様子。年度初めはやはりバタバタしているのではと、爺の想像。