西大寺の爺、町内・会を書く。

町内会、自治会の悩み多き日々。地域コミュニティ崩壊の瀬戸際。岡山市東区西大寺。saidaiji+jijih

ベトナム人の雇用主は町内会加入は見送り、と。「おとうや」に返事が来ない。

ちょっと寒い今晩でした。

<独居見守り>

今晩、室内灯、カーテン、玄関

ベトナムの人>

今月中頃、O6班長屋にベトナムの方が入居。近くの副会長の情報にも助けていただきながら、仕事先、連絡先などを確認していきました。結果、それらは分かったのですが、町内会へのご加入は「見送り」との返事でした。ゴミ、街路灯、側溝・雑草などの年2回の掃除などには明確なご返事はありません。

町内会は任意組織です。なので、最後はご本人たちが決めることではあるのですが、できればご加入いただきたい、と思うのは爺の現在の立場です。平素の付き合い抜きに災害時に強い地域は作れないとも思いますしね…。単に「安い労働力」とみているかどうか経営側の考えは定かにはわかりませんが…やりきれない思いが残ります。情報弱者という状態でもあるわけです、新たな居住者となった5人のベトナム人…。

ベトナムの人の居住開始の情報がほぼまとまったので周知文書を作り、該当班あて届けました。

<「おとうや」をどうされるのか…>

14日以降、いくつかのお宅に「おとうや」(地域の行事。神社にお坊さんが来て拝むなど珍しい内容)につき、引き受けていただけるのか、どうか意向をお尋ねしているのですが、ほぼ返事がありません。爺的にはどちらでも仕方ないかと思うのですが、断るなら断るという返事がなければ、次のお宅へ重心を移してお尋ねにあがりにくいという、状況です。

自分の家が断ったということにはしたくない。どうにもできないので、反応しない。時間は経過する。このまま、にっちもさっちもいかなくなったとき、一応「当番」となっている家々のみなさんはどう反応されるんでしょうね…心配です。

遅くとも来月半ばには動き出してないと、この行事が実施されないという可能性も出てきます。現状では、間に合わないのかと想像しています。だんまりを決め込むとか、よそ様頼み、という現状に、爺はほぼ打つ手がありません…。

思案投げ首…。

<その他>

今晩、長連寺樋水位は下段のあたり。柵にゴミはたまり続ける、放置。

東西の公園異常なし。でも、西の公園、藤の落葉などが相当散乱してるよな~。
各GS(ゴミステーション)異常なし。

日曜日の会議、出席予定者が急に都合悪しくなり、ピンチヒッターを探すが見つからず、苦戦中。