西大寺の爺、町内・会を書く。

町内会、自治会の悩み多き日々。地域コミュニティ崩壊の瀬戸際。岡山市東区西大寺。saidaiji+jijih

散歩:「五種分別」準備状況確認に…。

<独居見守り>

夕方、カーテン・長男会話、自動車、カーテン、猫

<明日は「五種分別」収集日>

明日は、瓶缶など「五種分別」の収集日です。前日の午後3時までに専用コンテナを出しておくなど当番になった班長にはご苦労をおかけする作業です。

東GS(ゴミステーション)に3時半ころ見に行きましたら、まだコンテナが出ておらず、一方瓶缶などは持ちこまれている(分別できないので持ち込み袋のまま)ということで、自宅に引き返しカギを持ってきまして、収納庫からコンテナを出したところへ、担当になる班長が到着しました。

結果的に大事に至らず、いくらかの瓶缶を分別した、という程度で済みました。初めてお願いする班長、というパターンがずっと続くことになるんですけど…さてさて。

<その他>

長連寺樋水位は下段の上あたり。午後2時半ころでしょうか、シッカリ降ったので柵に落ち葉やレジ袋などが引っかかっておりました。処理。

東西の公園異常なし。西の公園フェンスそばのゴミが片付いていた。藤のツルは勢い良く伸びている。

明治溝の公図と現状が異なる場所につき、該当隣接宅の人に尋ねたら、10年くらい前、役所に工事してもらったとのこと。これを「建設」に詳しい方に尋ねてみたら、役所がやった仕事でも公図が修正されてないことはよくあること、とのことでした。また、溝幅は変わらず、たまたまそこにコンクリ壁があるのみと理解すれば修正は必要ない可能性もある、とのこと。溝で一方の岸の境界確定がされたら、対岸の境界確定もするのが当たり前だが、現実は放置される例もある、とのこともお知らせいただきました。